夏はオイル焼けが気になる?
Share
こんにちは、MonBijouxです。
夏真っ盛り、最高気温記録上昇中みたいですね。
皆様お身体に気をつけてお過ごしくださいね。
今日は久しぶりに更新してみようと、思いました。
オイル、夏に使うとベタベタするしと控えているかたもいるかもですが
これはお好みとして・・・
「オイル焼けするから、夏は使用を控えた方がいいんですよね」
という方もいらっしゃって・・・
私は二十数年間、化粧品の開発や開発に携わっている研究者と打ち合わせていますが
このフレーズを聞いたことはいまだかつてなく、
なぜ巷で、オイル焼けなるフレーズが出回っているのか不思議で仕方ないのです。
想像するに・・・ある年代以上の方は聞き覚えがあると思うのですが
サンオイルって昔、日焼けしたい時に塗っていたんですよね。
昔は、海岸に寝そべって日焼けして、こんがり焼けた男女がいたものです。
日焼けサロンなるものもあって、日焼け=イケてるみたいな時代があったのです。
今のこの日差しや暑さからすると考えられないのですが
日焼けをするために塗っていたから、オイル=焼ける
という変なイメージがついてしまったものと思われます。
本当は、日焼けによる炎症や赤みを防ぐために塗っていたものです
何も塗っていないと真っ赤になってヒリヒリしてしまいます。
オイル=焼ける のバイアスを払拭していただきたいです!
今は、さまざまなオイルがあります。
オイルには、紫外線吸収効果のあるものなども見出されています。
モンビジューでは
・カランジャオイル
この植物特有のポンガモールという成分に紫外線吸収効果があります。
昆虫忌避効果もあるとされ一石二鳥です。
オイル自体はハーブっぽいスパイシーなかおりが少しします。
https://monbijoux-shop.com/products/1okj
・ストロベリーオイル
こちらもポリフェノール由来の成分に紫外線吸収効果があります
ラズベリーオイルも有名でモンビジューにもありますが、
ストロベリーオイルの方がより軽い感触なので夏におすすめしています。
https://monbijoux-shop.com/products/1osr
日焼け対策に試してみたいオイルも実はありますので
ぜひ夏にも試していただきたいです⭐︎
最後までお読みいただきありがとうございました