オリーブオイル以外にもポマスグレードが存在する?!

なんかドキっとするタイトルですが。

ポマスグレードというのは、実は化粧品原料の業界でも聞きなれないキーワードです。

ポマスという言い方はしていないんです。

 

コールドプロセスか、そうでないか、溶剤抽出か、という程度で区別されています

 

オリーブオイルでいえば、

エクストラバージン、ピュアオリーブオイル、ランパンテ、ポマスなどがあり

ポマスというのは、搾りカスからさらに溶剤を使って採取したものになります。

 

別の植物オイルで、何かよくわからないけども安いグレードのオイルがありました。

時々オーガニックオイルを取り寄せているメーカーなので、

書類を取り寄せて見たのですが、その書類を見ていて何かよくわからないな。。

と思って、大手植物油脂のメーカーにお勤めの先輩おじさんに聞いてみたところ

「それっていわゆるポマスのことだよ」と言われびっくり。

 

ポマスグレードって他にもいっぱいあるのね。例えば

ブドウ、アボカド、ゴマ、アーモンド、シアバター、コーン、ナタネ、

ひまわり、ダイズなどでもあるようです。

 

長く業界にいる私でもよくわからない(書類を熟読すればなんだか変と思う)から

そればかり気にして生活していない人が判別するのはすごく難しいし、

業者さんでもわからずに扱っているところもあります。

 

最近ネットでは食用ではない、化粧品原料、雑貨として販売している

植物オイルもよく見かけますが、

変に安いオイルは、ポマスかもしれません。

みなさんお気をつけくださいね!

 

もちろん、うちはポマスは扱っていませんのでご安心ください!

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。